5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2022-03-23 03月23日-05号

また,現在の庁舎と同じ場所に建設するとのことだが,工事期間中は仮設庁舎などを建てることになるのかとの問いがあり,理事者から,南消防署建て替え工事は令和8年度に完成予定である。現在の計画では,既存庁舎の4分の3を使用し,業務を継続することとしている。なお,既存庁舎のうち講堂や渡り廊下,倉庫などは撤去した上で,空いたスペースを含めた現敷地内に新庁舎を建設する。

大野市議会 2015-06-15 06月15日-一般質問-02号

だから、私は質問しているんですけれども、今ほどあった小中学校の再編計画というのと、それから文化会館建て替え工事をやるための在り方を検討委員会で検討したというのは、両方とも行政改革の一貫ですか。 どうですか。 ○議長(髙岡和行君)  教育長松田君。 ◎教育長松田公二君)  主目的が行政改革なんてことは思っておりません。 

勝山市議会 2006-12-21 平成18年12月定例会(第4号12月21日)

補正予算では、まちづくり交付金事業において、神宮寺橋建て替え工事が延期になったことから、負担金1,500万円が減額される一方、旧機業場をおりものミュージアムにする建築工事費が約3,000万円増額され、本年度中に約1億9,000万円の工事を発注し、今年度の約3億円の事業費は、すべて使い切るという予算の組み替えが含まれております。  

鯖江市議会 2003-03-12 平成15年 3月第333回定例会−03月12日-03号

将来にわたる大きな負債と傷になるばかりでなく、福井駅前の再開発や京福電車の将来にわたる負担鯖江市の5倍はかかるという数千億の下水工事下水処理施設、多くの学校などの建て替え工事など、極めて大型プロジェクトメジロ押しであると福井新聞に報道されておりましたが、このことを鯖江市民は説明を受け理解をしているのでしょうか。

敦賀市議会 2003-03-12 平成15年第1回定例会(第4号) 本文 2003-03-12

現在、白銀町、それから本町2丁目、そして清水町、そこの2階建て木造住宅建て替え工事が検討されているということですが、最初、当初、白銀町に計画されていたものが、機関車のあるあの本町公園本町保育園の横の公園ですね、あそこに建設されるらしいということをお聞きしました。  本町保育園子育て支援センターになります。支援センターとして稼働するのが平成16年から。

  • 1